私は子供達に褒めて育てられています。
2011年 11月 30日

この年になって育ててもらっていると言うのも
おかしな話???かも知れないけれど
今朝のテレビでも言っていた褒めると言う事は
とても大切だと言う事。
本当にそうだなぁと思いました。
私には娘と息子がいますが私の子育ては厳しく
今と違い時には打った事も有りました。
でも打った後は抱きしめ涙をこぼしながらしてはいけない事を
事細かに話したものでした。
息子には子供がいませんが娘には男の子がいます。
厳しく時には打ったりした子育ての中で育った娘の
子育ては褒めて育てていました。
今は私が褒められて育ってられている感じです。
この年になると使った事のない物を買う時は
使いこなせるか心配で買う事に迷いが出ます。
数カ月前に買ったプリンターやブルーレイディスクレコーダー
を買う時も、すごく迷ったのですが
そんな時、娘は「お母さんなら簡単に出来るよ」と言い
そして孫も「ばあばなら絶対出来るよ」と言ってくれたのです。
そして娘の旦那さんは
「お母さんは説明書を読むから大丈夫ですよ」と言って励ましてくれます。
そう言った言葉に励まされ買ってしまう。
買ってから少し教えてもらう事も有りますが
説明書を読み何とか使いこなせると娘夫婦と孫までも
「ほら言った通り簡単に出来たでしょ」
「お母さんなら出来ると初めから思っていたよ」と 言った後に
「凄いよ、若い人でも出来ない人がいるのだから
お母さんの年で出来るのは凄いと思うよ」と
何時もこう言った言葉で褒めて自信を持たせてくれます。
褒められると、やはり嬉しいもので又挑戦して見ようと思ってしまうのです。
幾つになっても褒められると嬉しいものです。
私は、子供達や孫の言葉を素直に受けて喜んでいます。
単純な私は日々、娘の家族に褒められて
育てられているのだと思っています。
息子も仕事帰りに寄った時などに色々と話しますが
息子も「お母さんは凄いね」と言ってくれるので
やはり嬉しいです。
まだまだ、色々と挑戦したいです。
娘の旦那さんに勧められているものが有るのですが
名前?なんだっけ?忘れてしまった。
役所の前に有った菊ですが、もう終わりですね。





応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
▲ by torai219f | 2011-11-30 22:13